Koyomi_Takashi– Author –
-
イベント告知
【杉並区・天沼八幡神社】2025年11月 百人一首こどもかるた会!初心者歓迎・A級選手体験会(NPO日本児童文化教育研究所)
NPO法人日本児童文化教育研究所が主催する、百人一首かるた会を、今年も杉並区の天沼八幡神社で開催します! 「百人一首は難しそう…」と思っている初心者の方も大歓迎です🙌 和気あいあいとした雰囲気の中で、日本の深い文化に気軽に触れる楽しさを一緒に... -
スタッフブログ
【開催報告】大盛況!第一回新宿平田神社「親子de寺子屋」レポート
先日、記念すべき第一回 新宿平田神社「親子de寺子屋」を開催いたしました!台風の余波が心配されましたが、幸いお天気にも恵まれ、子供たちの元気な声が響き渡る、活気あふれる一日となりました。 今回の寺子屋では、参加してくれた子供たちが目をキラキ... -
イベント告知
『新宿 平田神社 親子de寺子屋』生徒募集のお知らせ!
第一期生募集 読み込んでいます… -
未分類
7/26. 夏祭り!くらもとマルシェで日本神話紙芝居やります!大人も子供も楽しめる日本神話紙芝居⭐︎是非聞きに来てくださいね
くらもとマルシェで紙芝居をやります。 開催日時 ・2025年7月26日(土)・①午後13時 開演・②午後14時 開演・場所 永福町 ハウステック 住所 〒168-0064 東京都杉並区永福4丁目13−3 株式会社ハウステックス東京本社ビル -
イベント告知
夏休み特別企画!「かつおぶし探検隊」~君も、かつおぶし博士になろう!自由研究にも役立つ秘密がいっぱい!🐟✨
夏休み、みんなは何して過ごすか決めたかな?もし、「今年はちょっと変わった体験をしてみたい!」「自由研究のテーマ、どうしよう…?」なんて思っているなら、このイベントがおすすめだよ! 日本の食卓に欠かせない「かつおぶし」。 普段何気なく食べてい... -
スタッフブログ
『新宿 平田神社 親子de寺子屋』始めます!
日本児童文化教育研究所(通称 じゃんけんぽん)では、この度、9月より平田神社で開催される令和の寺子屋プロジェクトを共催します! 『新宿 平田神社 親子de寺子屋』のメンバーは、・塾 長 新宿平田 神社 平田 龍胤 宮司・副塾長 公... -
イベント告知
遅野井(おそのい)こども神楽 (井草八幡宮)
こども神楽 神事に携わっていく東京の子供達 今回ご紹介したいのは当NPO法人主催ではないのですが、「TOKYOカグラッ子プロジェクト実行委員会」様主催の遅野井(おそのい)こども神楽。 まずは入場無料でもあるので興味のある人は是非足を運んで欲しい催... -
スタッフブログ
杉並コミュニティFMに紹介されました❗
https://youtu.be/H1VhEZww1EE?si=XlrIZieex67NKz_O コミュニティFM『FM すぎなみ』様に出演させて頂きました。 3月27日 FMすぎなみ様はコミュニティFM局の開設準備中のラジオ局。現在Youtube上で音声配信を行っておられます。 https://www.fm-sugi... -
スタッフブログ
百人一首 子供かるた会を終えて
百人一首 子供かるた会の様子 2025年2月16日 この日は新生「NPO法人 日本児童文化教育研究所 | じゃんけんぽん」世代交代してからの初のオフィシャルイベントとなりました。 先代から毎年受け継がれてきた天沼八幡神社で行われる「子供かるた会... -
イベント告知
【2月16日 】百人一首 子供かるた会を開催します❗
東京都杉並区の天沼八幡神社で百人一首の子供かるた会開催 さらにパーワーアップした「百人一首かるた会」を体験してみよう!初めての方、大人も子供も地域みんなで楽しみましょう♪競技かるた体験会のご案内:競技かるた選手の模範演技をご覧いただき、か...
12