NPO法人日本児童文化教育研究所が主催する、百人一首かるた会を、今年も杉並区の天沼八幡神社で開催します!
「百人一首は難しそう…」と思っている初心者の方も大歓迎です🙌 和気あいあいとした雰囲気の中で、日本の深い文化に気軽に触れる楽しさを一緒に体験しましょう!人気漫画『ちはやふる』の世界に触れる最高のチャンスです。
2025年2月に開催された子供かるた大会の様子はこんな様子でした。
杉並区イベントの魅力 | 日本の伝統文化と競技かるたの世界
日本の伝統文化に触れる!百人一首が伝える和歌の美しさ
百人一首は、約1000年前に詠まれた恋の歌や四季の移ろいを表現した歌の宝庫です。これらの和歌に触れることで、美しい日本語や日本の伝統文化の深さを感じることができます。心を豊かにするロマンチックな時間を杉並区でお過ごしください。
子どもの知育にも最適!集中力・記憶力が鍛えられる文化体験
百人一首は、遊びながら自然と集中力と記憶力が鍛えられる、最高の知育ツールです!
- 瞬発力UP:札を探して取る一瞬の判断力
- 語彙力UP:美しい日本語に触れる機会
- 交渉力UP:大人との対等な交渉力が身に付きます
子どもの頃に百人一首に触れることは、将来必ず活きる財産になります✨
【一見の価値あり!】競技かるたの熱狂!杉並カルタ会A級・B級選手の模擬試合体験
今回の天沼八幡神社での大会の「大目玉」は、これ!
杉並カルタ会のA級・B級のトップ選手たちが来場し、迫力満点の模擬試合を披露してくださいます!
「競技かるた」の熱量と美しさを肌で感じられる、一見の価値ありの体験です。トップレベルの試合を杉並区で見られる、またとないチャンスですよ!
【夢が広がる!】憧れのA級選手と「模擬対戦」で交流
前回の2月開催時にも大好評だった、選手との交流タイムを今回も設けます!
A級選手と子どもたちがハンデ付きで模擬対戦をする貴重な機会です。この体験から、「私も競技かるたの選手になりたい!」と夢を抱き始める子どもたちがたくさん生まれました。
未来の競技かるた選手を目指すお子さんは、ぜひこの交流のチャンスをお見逃しなく!

参加申し込みは今すぐ!杉並区|天沼八幡神社で百人一首の子供かるた会開催詳細
本大会は、小学生から大人まで、どなたでもご参加いただけます。親子での参加も大歓迎!百人一首が初めての方にも丁寧にサポートしますので、ご安心ください。
初めての方、大人も子供も地域みんなで楽しみましょう♪
競技かるた体験会のご案内:競技かるた選手の模範演技をご覧いただき、
かるたを体験する会となります。 この機会に、美しい和歌と競技の楽しさを体感しま
せんか? 百人一首は、古の日本の文化と詩の美しさを楽しむ絶好の方法です。
知られざる和歌の魅力を発見し、心を豊かにするひと時を過ごしましょう。
日時 令和7 年11月30日(日)
午後1時30 分~午後4時00 分 (1時から1時25分までにお越しください)
場所 天沼八幡神社 JR 荻窪駅北口徒歩5 分
杉並区天沼2-18-5 ℡ 03-3398-2514
全日本かるた協会所属 杉並かるた会副会長 早坂 あゆ子先生がかるたの楽しさをお伝えしてくれます。
また、百人一首かるたの花形、日本の美しい競技でもある「競技かるた」の楽しさを体感できます。
会場費 500 円(入場者お一人様)
参加/ 見学大人/ 子供を問わず一律料金です。
当日直接会場へお越しください。(先着40 名様)
お申し込みはこちらから
主催:NPO 法人 日本児童文化教育研究所
(通称じゃんけんぽん)
後援:杉並区教育委員会


コメント